
2022.10.17
滋賀県湖南市にて鉄骨建方スタートしました!
滋賀県湖南市にて鉄骨建方スタートしました。
部分的に中2階のある工場棟になり、鉄骨270t程の工事になります。
材料の納期に予想以上に時間がかかり、急ピッチでの加工となりました。
ガーターレールやホイストレールなど最終調整し、完了となります。
工事完了まで無事故無災害で。ご安全に。
※来週からは大阪市天王寺区で建方が始まります。。
→2022.10.17 建方1日目🌧
→2022.10.18 建方2日目☀
→2022.10.20 建方4日目☀
→2022.10.24 建方7日目☀ 完了

2022.10.07
続々と、、出荷準備完了!!
再来週から現場建方の始まる工事の加工がほぼ完了し、
錆止め塗装も進み、どんどん置場ヤードへ工区分けし置かれていっております。
写真には納まりきらず、まだまだ工場内にありますが、鉄骨全体で280t程の物量になります。
一つの物件が終わりにさしかかりますが、気を抜かず、最後まで安全第一で👷

2022.09.10
LF奈良 南北スタンション
今回は奈良県安堵町に建設中の大型物流倉庫のスタンション鉄骨の工事をしました。
本体施設の規模は、地上4階建て、延床面積約124,000平方メートルの規模で、奈良県初のマルチテナント型 先進的物流施設になっております。
滅多に入ることのできない大型現場で作業できたのも良い経験になりました。
今回は北側、11月頃に南側で工事予定。。

2022.08.30
大阪城東区で鉄骨建て方。
大阪市城東区にて障がい施設の鉄骨建方スタート。
鉄骨12t程の工事、建方作業は1日で完了となりました。
今回、新規でホームページを見て工事依頼していただき、このHPをコツコツ更新してきてよかったと実感しました。
また、新規の元請け様が初めての鉄骨工事ということもあり、どこまでお役に立てたかわかりませんが、
出来るだけ丁寧に説明し、対応したつもりでいます。。
ホームページを見て、鉄骨工事のご依頼ありましたら、お気軽にお問合せ下さい。_(._.)_
2022.08.13
【夏季休業のお知らせ】
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
2022年8月13日(土) ~ 2022年8月15日(月)
なお、期間中に頂きましたFAX、E-mail、お問い合わせにつきましては、
2022年8月16日より順次対応とさせていただきます。
ご不便をおかけすることと存じますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

2022.08.12
滋賀県野洲市にて鉄骨建方スタート
8/9滋賀県野洲市の野洲駅前で鉄骨建方スタートしました。
今回は7階建てのマンションの鉄骨になります🏢。
長細い敷地の為、奥からの建て逃げとなりました。
不安定な天気が続いていましたが、建方時は快晴が続き助かりました🌞
いつも協力していただく鉄骨鳶さんが忙しい時期が続いているようで、
3人での建方となりましたが、無事に無事故無災害で予定通り4日間で完了しました。
⇒2022.08.09 1日目
⇒2022.08.10 2日目
⇒2022.08.11 3日目
⇒2022.08.12 4日目 建方完了!

2022.08.08
親子ものづくり体験教室に参加しました!
8/6(日)ポリテクセンター奈良にて開催された「親子ものづくり体験教室」に参加しました。
奈良県鉄構建設業協同組合の一員として、『文鎮(ぶんちん)作り』を企画しました。
今回の「親子ものづくり体験教室」は近年のコロナ渦の影響で、3年ぶりの開催となりましたが、
お子様を対象に、普段触れることの少ない鉄に触れ、モノづくりを体験していただきました。
皆さんそれぞれ自分で作ったオリジナルの文鎮を持って帰って頂きました。
子どもの真剣な表情に、キラキラした眼差し✨こちらも良い刺激になりました!
来年も開催できますように。。

2022.06.11
🛫2022年 社員旅行🚢1日目
先日、2年ぶりの社員旅行に行ってきました!
コロナウイルスで2年ぶりの開催となりました。
有難いことに仕事が詰まっており、日々忙しく動いていますが、
忙しいからこそ旅行に行ける!忙しい時に行く旅行に意味がある!と言うことで、
1泊2日の九州・長崎へ🛫!!
1日目は伊丹空港🛫から長崎空港へ空の旅で移動🛬
天候も良く、快晴で飛行機の窓から下を見ると・・・📸
到着してまず、日本三大中華街の『長崎新地中華街』へ🚌
美味しい中華コースを堪能しまいた!
(お店のHP:長崎 中国料理館 会楽園 (kairakuen.tv))
お腹いっぱいになった後は、
今回の社員旅行のメインイベントの『軍艦島』(端島)へ🚢
世界文化遺産に登録されており、明治~昭和時代にかけて海底炭鉱での石炭採掘で栄え、日本初の鉄筋コンクリート造の高層集合住宅が建てられるなど、当時の最新技術が結集した島でした。その後産業革命でエネルギーが石炭から石油に転換していくなかで、炭鉱産業が衰退し、1974年、無人島となってしまいました。
無人島となってから、48年もの月日が経ち、島内の建造物は崩壊し、現在は観光で上陸できるものの、一部からの観光のみとなっています。あと5年もしたら上陸できなくなると言われており、今回天候もよく無事上陸🚢でき、今しか出来ない貴重な体験が出来ました。
(上陸ツアー会社HP:軍艦島上陸クルーズのネット予約 |やまさ海運 (gunkan-jima.net))
その後、本日のお宿の『嬉野温泉 茶心の宿 和楽園』へ。
嬉野温泉は佐賀県嬉野市にある<日本三大美肌の湯>に選ばれている名湯♨で、
日頃の疲れをしっかり癒し、リフレッシュ出来ました!!
(HP:佐賀 嬉野温泉 茶心の宿 和楽園 – 佐賀県嬉野市 (warakuen.co.jp))
・
・
・
2日目へ続く>>>

2022.06.08
鋼構造ジャーナルさんに取材していただきました🎤📷📰
2022.06.08
本日、鋼構造ジャーナルさんが弊社工場に取材に来ていただきました!
弊社の取材は2010年に鉄骨専用CADソフトのREAL4導入時に一度取材していただきました。
前回の取材から12年の間に、RグレードからMグレードにアップグレードし、工場拡張、省スペースコア仕口溶接ロボットの導入、REAL4増設(3台稼働)、門型クレーンの設置、
そして今年2月に稼働スタートした2アークの柱大組溶接ロボットと、、ひとつひとつ新しい技術を取り入れ、より良い製品品質を追求してきました。
今後も『日々アップデート』し、従業員一丸となってより良いものづくりを目指し、精進してまいります!
※週刊 鋼構造ジャーナル【鋼構造業界唯一の専門情報紙】
⇒ホームページ(鋼構造ジャーナル | 鋼構造出版 (kokozo.co.jp))

2022.05.25
滋賀県甲賀市にて鉄骨工事スタート
滋賀県甲賀市にて鉄骨工事スタートしました。
鉄骨重量22t程のストックヤード改築工事になります。
建方順調に進み、1日で工事完了となりました。
⇒2022.05.25 建方完了